小学生向けプレゼントにおすすめ英語おもちゃ!カードゲームやタッチペンなど子供が好きな要素たくさん♪

小学生向けプレゼントにおすすめ英語おもちゃ!カードゲームやタッチペンなど子供が好きな要素たくさん♪

小学3年生から必修化になった英語の授業。もし小学生のお子さまが親戚やお友達にいるとしたら「英語学習用のおもちゃをプレゼントにどうかな?」なんて思う方もいるかもしれません。

そこで、英語学習を取り入れる際に学年ごとに押さえておきたい点、またそれを踏まえ選別したおすすめの英語学習用のおもちゃをご紹介したいと思います。

小学3・4年生にはどんなおもちゃが最適?

小学3・4年生にはどんな英語おもちゃが最適?

小学校3・4年生で扱われる英単語は「食べ物」「動物」「色」「時や天候」「体の部分」など身近な生活に関するものです。

「はじめが肝心!」「英単語を少しでも多く!」と必死になってしまいがちですが、小学3・4年生ではまず英語に慣れ親しむ程度でOKです。

まず英語の音に沢山触れ「聞く」ことに重点を置いてやってみましょう。

STEAMくん
STEAMくん
もしまだ英語が始まっていない1・2年生であってもまず英語に慣れ親しむ程度でOKですよ。

小学5・6年生にはどんなおもちゃが最適?

小学5・6年生にはどんな英語おもちゃが最適?

小学校5・6年生で扱われる英単語は3・4年生に引き続き「生活」に関するものからもう少し範囲が広がり「趣味」「スポーツ」「余暇」「公共施設」「クラブ活動」「行事」など。

それに加え「動作」「モノの性質や状態」など自分自身の表現力が上がるもの、そして「程度や数量に関する言葉」「海外生活で必要な表現」「社会環境」などより実践的な内容に変わっていきます。

さらに「読み」「書き」も学ぶので、英単語習得は必須となってきます。しかし詰め込み式は子供にとって負担になるもの。

英語に苦手意識を持ってしまっては本末転倒。「楽しみながら学べる」そんな学習用おもちゃを意識してみると良いですよ。

それではどんな英語学習用おもちゃがあるのか1つずつ見ていきましょう。

【小学校 低・中学年】プレゼントにおすすめ英語オモチャ4選

Goomies ENGLISH FOR KIDS 幼児英語 DVD グーミーズ(0~7歳)

ママ
ママ
まずは「音」に慣れるということですね!
STEAMくん
STEAMくん
そうですね。まずは沢山の英語の「音」に触れてみましょう!

特徴

  • 歌に合わせて体を動かしたくなる
  • 愉快で可愛いキャラクターで日常体験
  • 身近な英単語をフラッシュカード形式で体験
  • 1エピソードで6つの英単語を覚える
  • 1エピソード3分と短い
  • 総再生時間90分

こちらの「Goomies ENGLISH FOR KIDS」はおもちゃというよりも英語学習用DVDになりますが、まずはたくさんの英語の「音」に触れてみよう!ということで選ばせていただきました。

内容は愉快で可愛いキャラクターがお話の中で歌ったり踊ったり、そしてアニメが好きなお子様なら誰もが夢中にみてしまうこと間違いなしの商品です。

テンポ良く英会話、単語のフラッシュカード、英語の歌という構成になっており、1話も3分と短いものになっているので、ちょっとした隙間時間にかけておくこともできますよ。

Rhyming Fun to Know Puzzles(1歳~小学生)

Trend Fun to Know Puzzles Rhyming

パパ
パパ
同音語の英単語を学べるパズルですね!
STEAMくん
STEAMくん
海外ではお馴染みのライミング。「ことばあそび」で英語に触れようというものですね。

特徴

  • 同音語英語全48単語を学べる
  • あそびながら英単語を覚えることができる
  • カードの裏面は英単語のつづりが書かれています

こちらの「Rhyming Fun to Know Puzzles」は全部で48ピースの厚紙でできたカードです。カードの片面にイラスト、もう片面には英単語のつづりが印刷されていますので、単語のつづりも覚えることができます。

このカードは韻を踏んで「ことばあそび」を通して英語学習ができるものになっており、楽しみながら学習できます。

ピースごとにパズルにもなっており、形が合うものは1つだけ。

違うものを選んで失敗しても大丈夫。子供たちは試して失敗してを繰り返しながら学び、成功体験を増やしながら達成感も味わうことができますよ。

Trend Fun to Know Puzzles Rhyming

Phonics BUBBLES Level1&2 (小学生低学年~)

Phonics BUBBLES

パパ
パパ
普通のトランプを「英語」版にしたような感じですか?
STEAMくん
STEAMくん
そうですね。各カードは2枚ずつあるので神経衰弱のようにして遊ぶことができます。

特徴

  • レベル1では「音」フォニックスを学べる
  • レベル2ではフォニックスルールを学べる
  • トランプの要領で遊ぶことができる

こちらの「Phonics BUBBLES Level1&2」ではフォニックスについて学ぶことができます。

各カードが2枚ずつ入っているのでトランプの要領で遊ぶことができ、且つ英語も学べるものになっています。

例えば「神経衰弱」「スペリング・レース」「Flip Up」「Go Fish!」という遊び方があります。

簡単なものは中でも「神経衰弱」ですが、カードを多く集めた人が勝ちというシンプルなゲームでまずは軽く英語に触れてみたい人におすすめです。

そして、徐々に実践的に英語を使った遊び「スペリング・レース」「Flip Up」「Go Fish!」に移行していきましょう。

遊び方の詳細についてはゲーム説明書がついていますので、是非ご参考にしてみてくださいね。

Phonics BUBBLES

小学えいご絵じてん(5歳~12歳)

ママ
ママ
英単語やフレーズを中心に勉強できる感じですね。
STEAMくん
STEAMくん
英検4・5級でよく問われる単語に加え小学校で使われる単語を厳選して収録しています。

特徴

  • 800英単語・650フレーズを収録
  • 英検4級・5級対応
  • ネイティブの発音が身につく
  • 英語の4技能「読む」「聞く」「話す」「書く」が身につきます

こちらの「小学えいご絵じてん」は音のでるタッチペンを使って学ぶ英語イラスト辞典になります。

絵をタッチすると音が出る仕組みで、収録されているのは英検4・5級でよく問われる単語。

そして、小学校で学ぶ英単語の中から約800語・650フレーズが厳選され収録されています。

使用するタッチペンは録音・再生機能も備わっているため、実際にお子様が自分で声に出したものを聞くこともできます。

ネイティブの発音と比べることができるので、より本物の音に近づけた発音練習もできますよ。

さらにワークブック「SPEAKING」も付録されているので、書く練習もできるのは嬉しいですね。

【小学校 中・高学年】プレゼントにおすすめ英語オモチャ5選

ラーニングリソーシズ (Learning Resources) 英語ゲーム パチン! と叩こう 英語かるた(5歳~)

ママ
ママ
「かるた」ゲームをするということは英単語が読めないとできないですね。
STEAMくん
STEAMくん
そうですね。こちらは英単語が読めるようになってきたお子様におすすめです。

特徴

  • かるた遊び
  • カードは全部で110枚
  • ハエたたき4本
  • 色ごとにレベル分け(青→赤→緑→オレンジ→紫)
  • 本を読み始めたお子様向け

こちらの「パチン! と叩こう 英語かるた」は、日本のかるたの要領で遊べるカードゲームになります。

付属のハエ叩きで、読みあげられた英単語をパチン!と叩いてゲット。

1番多くカードをゲットできたプレイヤーが勝ちのとてもシンプルなルールです。

英単語のレベルは色で分けられており、青→赤→緑→オレンジ→紫の順で難しくなっていきます。

英語の単語が少しずつ読めるようになったお子様の、リーディングスピードや活字に触れ慣れることを手助けすることを目的としています。

ブレインボックス 英語 カードゲーム AGO編(6歳~)

パパ
パパ
記憶力のトレーニングに加え英語も学べるなんて画期的ですね!
STEAMくん
STEAMくん
付属の砂時計でどれだけ記憶できるか挑戦するゲームで盛り上がること間違いなしです!

特徴

  • 記憶力のトレーニングができる「BrainBox」とAGOが合体
  • カードは全部で54枚
  • 問題8問/カード(Q1~4は難易度:初、Q5~8:中)
  • Q4と8は答えを自由に考える

こちらの「ブレインボックス 英語 カードゲーム AGO編」は記憶力をトレーニングできる「BrainBox」と、英語の質問ができるAGOのコラボレーションしたものです。

カードに書かれたイラストの内容を覚え、それをどれだけ覚えているか英語で質問し答えるというもの。ルールはシンプルですが、砂時計で時間を測って覚えるのはとてもエキサイティング。盛り上がること間違いなしです。

さらにカードの中には答えのないものがありますが、自分で答えを考えそれをみんなと一緒に話し合うことでコミュニケーションの練習にもなるのが良いですよね。

AGO Q&Aカードゲーム 3レベルセット(3歳~小学生)

ママ
ママ
カードを見て質問できるようになっているのは良いですね!
STEAMくん
STEAMくん
はい、より実践的な英語をあそびながら学べるのがおすすめです。

特徴

<レベル1~アクア~>

  • 優しい36の質問で構成
  • 17枚のアクションカードがゲームをさらに盛り上げます

<レベル2~グリーン~>

  • 小学生や中学生にもおすすめ
  • 36の質問で練習ができる
  • 17枚のアクションカードがゲームをさらに盛り上げます
  • 小学生やアクアをマスターした生徒さんにもお勧めです

<レベル3~オレンジ~>

  • グリーンからのステップアップ
  • 36の質問カードと17枚のアクションカードで構成
  • わかりやすいイラストが特徴
  • カードサイズ62×86mm

こちらの「AGO Q&Aカードゲーム 3レベルセット」は、レベル1~3に分けられており、全て36の質問と17枚のアクションカードで構成されています。

レベル1では「食べ物」「スポーツ」「学校」「趣味」についての単語やフレーズを学ぶことができます。

レベル2では、「自分自身のこと」「旅行」「経験」「将来の夢」などについての英単語やフレーズを学ぶことができます。

レベル3では、レベル2に引き続き「自分自身のこと」に加え「交通機関、」「楽しみ」などについての英単語やフレーズを学ぶことができます。

新しくなったAGO Q&Aカードゲーム3レベルセットでは、マグネット開閉式ボックスになっており、ボックスセットご購入スペシャルボーナスとして、iOS・Android対応のAGO Q&A Home Edition sound padアプリ無料インストールコードが付属。アプリを使ってさらに楽しく学校でもご活いただけます。

英語とフォニックスでビンゴ! アルファベットビンゴ(3~9歳)

パパ
パパ
ビンゴゲームって好きなんですよね!
STEAMくん
STEAMくん
わかります!縦横斜めと揃っていく過程がワクワクするんですよね。

特徴

  • ビンゴゲーム(ルールをアレンジも可)
  • あそびながら英単語・フォニックス・文字を学ぶ
  • 少人数の英会話レッスンにも最適

こちらの「アルファベットビンゴ」はその名の通り、ビンゴゲームを通して英語学習できるものです。

付属の「アルファベットチップ」を引き、手持ちカードの中の該当アルファベットを潰していき、縦、横、斜めが揃うと「ビンゴ!」

1番に列が揃った人が勝ちというシンプルな内容になっています。

アルファベットチップの裏にはイラストが描かれているので、絵の単語を読み上げる方法でも遊べます。

少人数の英会話レッスンにも最適だという声もあり、実践的にご活用できるのも魅力の商品となっています。

その他子供の段階に合わせ全部で3種類の遊び方も載っていますので、是非参考にしてみてくださいね!

遊び方参考動画はこちら

ラーニング リソーシズ 英語教材 作文サイコロ(6歳~)

ママ
ママ
サイコロ型のおもちゃなんて新鮮ですね。
STEAMくん
STEAMくん
サイコロの各面には英文の冒頭部分が記載され文の続きを自分で完成させるものです。

特徴

  • サイコロ6個(42mm/個)
  • 瞬時に英作文を作る練習になる
  • 36種類のライティングヒント
  • ストーリーテリングやスピーキングアクティビティとしても最適

こちらの「作文サイコロ」はサイコロの各面に書かれた英文の冒頭文の続きを自分で考え、話すものになります。

瞬時に自分で考えて話す練習にもなる上に、冒頭文の意味も理解できないと答えることができないので英語レベル中級~上級の人におすすめです。

また、このサイコロを使用してストーリーテリングやスピーキングアクティビティを行うことも出来ます。

まとめ

色々な英語学習用おもちゃがありますが、まず小学3・4年生ではこんなおもちゃが最適!

  • 歌やゲーム、ペア活動ができるもの
  • 英語を「聞く」活動に重点を置き慣れ親しむことができるもの

そして、小学5・6年生ではこんなおもちゃが最適!

  • 歌やゲーム、ペア活動ができるもの
  • 「読み」「書き」ができるもの

とにかく何を学ぶにも「楽しんで学習することが1番」ですよね。
是非、お子様の段階に合わせて楽しく取り組めるものを選んであげたいですね。

ツールカテゴリの最新記事