小学生向けPC・スマホ不要のプログラミングトイ!デバイス不要だから手軽に始められる!

小学生向けPC・スマホ不要のプログラミングトイ!デバイス不要だから手軽に始められる!

小学校でプログラミングが必修化されてご自宅でもプログラミング学習をさせたいと思っているご家庭はありませんか?
ご自宅で始めるプログラミング学習としてはプログラミングトイがおすすめです。

しかし、「自宅にPCがない」「初心者でPCやスマホを使うプログラミングトイは難しそう」「ネット回線が・・・」と考えてしまう方もいるのではないでしょうか。

そういった方のために今回は、小学生向けPC・スマホ不要のプログラミングトイを厳選しましたのでご紹介していきます。

PCやスマホを使わなくてもプログラミング学習はできる?

プログラミング学習はPCやスマホがなくても取り組むことが可能です。パソコンがあれば、プログラミング学習の内容を深めていくことはできますが、初心者の内はパソコンやスマホを使わない学習の方が基礎を学ぶためには適しています。

その理由としては、パソコンやスマホを使わないプログラミングトイでは、操作が簡単に作られているものが多いので、取り組みやすく楽しく学ぶことができるからです。

また、パソコンやスマホを使わなくてもプログラミング基礎だけでなく論理的思考力といった力を養うことができます。論理的思考力とは、物事を感覚で判断するのではなく、順序を立てて整理する力のことを指します。この能力はプログラミング学習にはとても重要と言われています。

プログラミングトイとは?

プログラミングトイは遊びながらプログラミングを体験できる知育玩具です。幼児から小学生まで対象年齢に応じて様々なプログラミングトイがあります。

プログラミングトイの種類としては、ロボットを動かすロボットタイプ、パソコンやスマホを使ったゲームタイプ、ブロックを組み立てるブロックタイプ、パズルやボードゲームタイプなどがあります。

PCやスマホを使ったゲームタイプのプログラミングトイは、自分でプログラミングを作っていくものが多く、上級者向けになります。したがって初心者のお子様にはブロックタイプやロボットタイプがおすすめといえるでしょう。

しかしながら、小学生でも初心者だからといって幼児向けのプログラミングトイを選んでしまうと簡単ですぐに飽きてしまう可能性がありますので難しすぎず簡単ではないプログラミングトイを選ぶことをおすすめします。

小学生向けPC・スマホ不要のおすすめのプログラミングトイとは?

プログラミングトイ種類が沢山あり、その中でPC・スマホ不要のプログラミングトイも様々な種類があります。はじめて購入するご家庭だとどのプログラミングトイを選べばいいか悩んでしまいますよね。

お子様の性格や興味、養いたい力によっても適したプログラミングトイは異なってきます。
今回は、厳選して小学生向けのPC・スマホ不要のプログラミングおもちゃをお調べしましたので是非参考にしてみて下さい。

ロボットタートルズ

ロボットタートルズ(Robot Turtles)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)

特徴

  • 対象年齢:4歳以上
  • ボードゲームタイプ
  • 身につけられる能力: 論理的思考力

プログラミングの必要要素が詰まっているボードゲーム。皆で楽しめるプログラミングトイで、ゲームのルールには勝ち負けがありません。カメがゴールまで辿り着くようにカードを並べながらプログラミングをしていく内容となっています。1人がプログラミングをする役でもう1人がカメを動かしていくルールなので、間違った指示を出すとカメが動かず、間違った道筋をどのように変えていくか、論理的思考力を養うことが出来ます。対象年齢は4歳以上からですが、小学生でもプログラミング初心者の方にはプログラミングの基礎を学ぶプログラミングおもちゃとしてはおすすめです。

ルビイのぼうけん こんにちは!プログラミング

ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング
著者:リンダ・リウカス

特徴

  • 対象年齢:4,5歳~
  • 本タイプ
  • 身につけられる能力: 思考力、問題解決力

プログラマーの基礎が詰まった絵本です。作者はプログラマーでストーリー仕立てでわかりやすくプログラミングについて学べる絵本となっています。可愛らしいイラストで小学生低学年~中学年のお子様が読むのに十分なボリュームです。本を読むだけでプログラミングについて学ぶことができて、本の後半にはアクティビティがついているので学んだ内容を応用しながらより理解を深められる内容となっています。

プローボ

プローボ カードでプログラミング
ブランド:GigoToys

特徴

  • 対象年齢:4歳以上
  • ロボットタイプ
  • 身につけられる能力: 論理的思考力

ロボットとカードを使ったストーリー仕立てて進めていくプログラミングトイ。PCやスマホを使わずに論理的思考力を養うことに特化したおもちゃで、プログラミング初心者の小学生から大人まで楽しく学ぶことができます。ロボットは自分で好きなように組み立てて作ることができるので愛着も湧き、飽きのこない作りとなっています。ガイドブックは絵本のようなストーリー仕立てになっていて早く遊びたくなるようなワクワク感を味わうことが出来ます。

コードマスター

コードマスター (Code Master)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)

特徴

  • 対象年齢:8歳以上
  • ボードゲームタイプ
  • 身につけられる能力: 問題解決力、論理的思考力、考察力

NASAのプログラマーが考案したボードゲームタイプのプログラミングトイ。スタートからゴールに向かうまでにプログラミングに必要なコードを考える練習が出来ます。ロールプレイングなイラストが男の子が好むような作りです。慣れてくると1人でも遊べるゲームでやればやるほど何回でもやりたくなるようゲーム内容となっています。

チョコレートフィックス

チョコレート・フィックス (Chocolate Fix)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)

特徴

  • 対象年齢:8歳以上
  • ボードゲームタイプ
  • 身につけられる能力: 論理的思考力、論理的推察力

美味しそうなチョコレートで見た目が可愛らしいプログラミングトイ。女の子が好きそうなビジュアルです。ボードゲームタイプで、カードに書かれているヒントを基にチョコレートの配置を決めていくゲームです。思考力や推察力が養われることから大人でも楽しめるような内容となっています。コンパクトな作りなので自宅以外でも出先や旅行等にも持ち運んで遊べます。

ホッパーズ

ホッパーズ (Hoppers)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)

特徴

  • 対象年齢:8歳以上
  • ボードゲームタイプ
  • 身につけられる能力:空間計算力、問題発見力

カエルをジャンプさせながら最後に1匹残るように順番を考えていくボードゲームタイプのプログラミングトイ。可愛らしいビジュアルでインテリアとしても馴染みます。プログラミングに苦手意識があるお子様でもプログラミングを学んでいるとは気付かないゲームですので楽しんで取り組むことが出来ます。
少し難しい内容となっているため、1人で遊ぶのには不向きですが大人と一緒に遊べば盛り上がるゲームです。

まとめ

今回は小学生向けのPC・スマホ不要のプログラミングトイを厳選してご紹介していきましたがいかがだったでしょうか?

小学生ではプログラミングが必修となっています。プログラミング初心者のお子様であれば、ご自宅でプログラミングトイに触れて基礎を楽しく学んでおくと、授業もスムーズに受けることが出来るのではないでしょうか。また、すでにプログラミングの授業が始まっており、苦手意識があるお子様であれば、プログラミングトイに触れることで楽しさを味わって苦手意識を克服することができるかもしれません。

プログラミングおもちゃは、プログラミングは楽しい!と思わせてくれるきっかけとなると思いますので、是非ご家庭で取り入れてもらえると嬉しいです。

小学生向け
デバイス不要
プログラミング
トイ
ロボットタートルズ(Robot Turtles)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)
ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング
著者:リンダ・リウカス
プローボ カードでプログラミング
ブランド:GigoToys
コードマスター (Code Master)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)
チョコレート・フィックス (Chocolate Fix)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)
ホッパーズ (Hoppers)
ブランド:シンクファン (ThinkFun)
他にも小学生向けのプログラミングトイが盛りだくさん!
こちらから一覧が見れます。

ツールカテゴリの最新記事