カード形式の英語のおもちゃ・知育玩具5選!盛り上がるから印象に残りやすい

カード形式の英語のおもちゃ・知育玩具5選!盛り上がるから印象に残りやすい

子供と一緒に英語学習できる最適な教材の数が多くてどれにしたら良いかわからない!なんてお困りのお父さんお母さん。

お子様と楽しみながらついでに英語も一緒に学べてしまうカードゲーム形式の英語学習などはいかがですか?

カードゲームだと英語をやらされているという感じもなく楽しみながら学習できますよ!

この記事ではカードゲームの中でも盛り上がり且つ英語学習もできちゃう優れものを集めてみましたので、是非ご参考になさってくださいね!

盛り上がるカード形式英語おもちゃ

英語で合体!へんてこアニマルカードゲーム(保育園〜小学生)

パパ
パパ
ネーミングが子供の心をくすぐりますね。

STEAMくん
STEAMくん
そうですね。ゲーム内で"へんてこ"な動物が出てくると更に盛り上がりますよ。

特徴

  • カード54枚入り
  • 間違えても面白い!
  • メモリーゲーム
  • 遊び方説明書付き

こちらのカードゲームはメモリーゲーム(神経衰弱)になります。

合った絵を見つけて1番多くのペアを持っている人が勝ち。とてもルールがシンプルです。

まだ英語学習が早いと思われる幼児期から使用することができますよ。

間違っても"へんてこ"な動物ができると、子供たちみんな盛り上がること間違い無しです!

大人の方も一緒に参加して、正しい発音の仕方など教えてあげてくださいね!

Disney Eye Found it(3歳〜)

ママ
ママ
YouTubeでもおすすめの英語学習用カードゲームで見ました!

STEAMくん
STEAMくん
そうですね。ゲームを通して色々な単語も学べます!

特徴

  • 可愛いディズニーのイラスト
  • シンプルなルール
  • 声に出して読む
  • 単語や数字などを学べる

こちらのカードゲームはカードに書かれた"単語(モノや数字等)"を「イラストカード」の中から早く見つけ出すゲームです。

先に自分の手持ちカードがなくなった人が勝ちというシンプルなルール。そして、見つけた時に"I found it!"や”Here, it is!”など声に出して言う練習もできます。

イラストもディズニーのキャラクター達が多く描かれており全てのカードを繋ぎ合わせれば大きな絵も作れます。

パズルの様な遊び方もできますので1人でも絵をつなぎ合わせて遊ぶ事もできます。

単語の読み方が分からない場合や、ルールがまだ難しいというお子様は親御さんや大人の方と一緒に遊ぶと良いですよ!

遊び方の詳細についてはYouTubeでもあげられていましたので是非ご参考になさってくださいね。

STEAMくん
STEAMくん
この様に英語に堪能な大人の方がそばにいるともう立派な英会話教室の様ですね!

Catch the Chicken!Q&A Easy Level(3〜12歳)

パパ
パパ
これはどういったゲームですか?

STEAMくん
STEAMくん
これは「捕まえる人」と「チキン」に分かれて行うカードゲームです。体も動かせるゲームで盛り上がりますよ。

特徴

  • 「質問カード」「Catch the Catcher!カード」「Catch the Chicken!カード」の3種類
  • 持ちやすいサイズ
  • Q&Aスタイル
  • 子供英会話
  • 英会話上達
  • 2人〜プレイ

こちらのカードゲームは普通のゲームとはちょっと思考が違って、鬼ごっこのような要素も入っています。

体も動かしながら英会話も練習できる一石二鳥のゲームですよ!

まず、ルールですがとてもシンプル。以下簡単にご説明しますね!

<ゲームを始める前に決めておくこと>

  • 「チキン」役と「キャッチャー(捕まえる人)」役に分かれておきます。
  • 後で追いかけられた時に避難できる自分達の「陣地」も決めておきます。

<遊び方>

  1. カードを全て裏向きでテーブルに広げます。
  2. 順番にカードを引いていきます。
  3. 質問カードを引いたら声に出して読む→次の人が質問に答える。
  4. 「Catch the Chicken!カード」を引いたらチキンの役は逃げる!捕まえる人はチキンを捕まえる。ただし陣地に逃げられると捕まえられない。
  5. 「Catch the Catcher!カード」を引いたら今度は逆にチキンが追いかけ"捕まえる人"を捕まえる。
  6. どちらかが0人になったらゲーム終了。

とカードを引いて英会話の練習もできる上に少しスリリングなゲームとなっているので子供達は楽しんでくれる事間違いなしですね!

質問カードの答えが分からなくても、ヒントが各カードに書かれてあるので参考になさってくださいね!

感情当てゲーム(小学生〜中学生)

ママ
ママ
人の色々な表情のカードですね?

STEAMくん
STEAMくん
はい、こちらは少しステップアップして"感情"の英単語を学べます。

特徴

  • 7種類の「感情カード」各8枚の計56枚入
  • 神経衰弱など色々な使用方法が出来る
  • 説明書(英語)付き

こちら、感情を表現された「顔カード」が各7種類あり8枚ずつの計56枚入っています。

「Happy(幸せ)」「Angry(怒り)」「Scared(恐怖)」「Surprised(驚き)」「Thoughtful(思いふける)」「Tired(疲労)」の7種類の感情カードです。

使い方次第で神経衰弱をしたり、”Are you 〜?” 質問で遊んでみたりと使い方を工夫することで感情の英単語を身につけられます。

READY, SET, EIGO! Card Game(6歳〜)

パパ
パパ
マッチングゲームですか?

STEAMくん
STEAMくん
はい。こちらのマッチングゲームも少し変わっていますので楽しめること間違いなしですよ。

特徴

  • マッチングゲーム
  • 1ラウンド10分程度
  • 2〜7人で遊べる
  • 家族で楽しめる
  • シンプルなルール
  • 62枚の「イラストカード」と66枚の「説明カード」
  • ネイティブ英語教師によるデザイン

こちらのゲームは少し頭を使うものになっていますがルールはとてもシンプルです。

「質問カード」と「イラストカード」をマッチングさせます。手持ちのカードが無くなった人が勝ちです。

では、簡単にゲームの遊び方をご説明しますね。下にも動画で遊び方をあげられていましたのでぜひご参考にしてみてくださいね。

<始める前に準備すること>

  • 「イラストカード」をシャッフルした後、各プレイヤーに5枚ずつ配る。
  • 配り終わったら残りの「イラストカード」は中央に表向きで置く。
  • その隣には「説明カード」を裏向けた状態で置く。

<遊び方>

  1. 順番に「説明カード」を1枚めくって大きな声で読み上げる。
  2. 読まれた「説明カード」とマッチするカードを持っている人は声に出してカードをすぐに出す。(早い者勝ち)→見事マッチしていればそのままマッチしたカードを捨てることができる。
  3. 手持ちのカードが全部なくなった人が勝ち!

<ペナルティとなる場合・ならない場合>

  • 出したカードがマッチしていなければ"お手つき"となりペナルティとして新しくイラストカードから1枚引く。
  • 偶然に手持ちのカードが落ちてしまってもマッチしていなければペナルティ。
  • 読み終わる前に出してもペナルティ
  • 複数名と同時に出した場合はみんなで誰が1番良いマッチか決める。マッチしなかった人はペナルティ無し。しかし出したカードはまた自分に戻る。

<ロックダウン・パスカード>

  • ロックダウンを引いた人は1枚手持ちカードを下に置く。次の自分の晩までそのカードが使えない。
  • パスカードを引いたら全プレイヤーが隣の人に1枚手持ちカードを渡す。

Alphabet GO FISH! アルファベット ゴーフィッシュ!

ママ
ママ
Go fishゲーム、聞いたことがあります。

STEAMくん
STEAMくん
こちらのカードも簡単な英会話の練習ができるのでオススメですよ。

特徴

  • アルファベットを学習できる
  • 簡単なフレーズの練習もできる
  • 専用のYouTubeでフォニックス英語も学べる

こちらのカードゲームもルールはとても簡単。

相手に英語で自分の欲しいカードを持っているか聞いて持っていればラッキー!

手持ちのカードをペアのカードとマッチさせ捨てていきます。

早く手持ちのカードが無くなった人が勝ちです!

ゲームを通して簡単な英語のフレーズの練習ができますよ!

<遊ぶ前の準備>

  • 各プレイヤーに5枚ずつカードを配ります。
  • 残りのカードは裏返して中央に配置

<遊び方>

  1. 同じカードを持っているか英語で聞きます"Do you have〜?"。相手がそのカードを持っていればそのカードとペアのカードを捨てることができます。その時に是非英語で答えてあげましょう。"Yes, I do./ No, I don’t"
  2. もし持っていなければペナルティで中央のカードから1枚引きます。
  3. 手持ちのカードが最初に無くなった人が勝ちです。

簡単なフレーズですが、例えば"Do you have〜?"や”Do you like〜?”など、なんでも臨機応変に変えられる点も良いですね。

使い方次第でアルファベットや動物、色、フレーズたくさん学べる様になっていますよ。

まとめ

以上、今回は5種類の英語学習用カードゲームを集めてみました。

どれも楽しく盛り上がる事間違いなしです。やはり楽しいと感じること、1人ではなくご両親や兄弟、仲間と一緒に行える点がカードゲーム学習の良いところですね。

競争心も育まれさらに「覚えたい」「もっと知りたい」という気持ちになってくれますよ!

是非英語学習にカードゲームを利用してみてくださいね!

ツールカテゴリの最新記事