【10Gbps(10000Mbps)対応】Wi-Fiルーターおすすめ6選!家族や高画質動画・ゲームを快適にしたい方にオススメ!

【10Gbps(10000Mbps)対応】Wi-Fiルーターおすすめ6選!家族や高画質動画・ゲームを快適にしたい方にオススメ!

家や会社などでインターネット使用する時、Wi-Fiルーターが必要になりますよね。その中でも特に通信速度がトップクラスに速い10ギガで考えている人にとって10Gbps対応のルーターは必須です。

本記事ではおすすめの10GGbps対応ルーターをご紹介します。また、そもそも10Gbpsとはどれぐらいの速度なのか?についても触れていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

10Gbps(10000Mbps)の速度ってどれぐらい速い?

10Gbps(10000Mbps)の速度

10Gbpsというのは、インターネットの通信速度を指しているのですが、どれぐらい速いのでしょうか?

実は、10Gbpsの通信速度は『1秒間に10ギガビット分のデータ量を送受信できる』速さになります。

これまでインターネット回線の主流は1Gbpsでした。

しかし、10Gbpsはその10倍の速さです。

つまり、通信事業者各社が提供している様々な回線サービスの中でもトップクラスの速さと言えるでしょう。

また、10Gbpsの通信速度の使用に向いている人はこんな人です。

こんな方にオススメ

  • 4Kまたは8Kの高画質動画を視聴する人
  • オンラインゲームをする人
  • テレワークやオンライン会議をする人
  • 大人数の家族でインターネットを使用する可能性のある人

やはり使用時にデータ通信量が多ければ多くなるほど、10Gbpsの速度は重宝されるイメージです。

ところで、この10ギガ回線を使用するとなると、やはり10Gbps対応のルーターが必要となります。

では、この10Gbps対応のWi-Fiルーターにはどんなものがあるのか、オススメのものをご紹介します。

TP-Link Wi-Fi 7 無線LANルーター BE7200

特徴

  • 超高速デュアルバンド
  • Wi-Fi 7
  • iPhone16対応
  • 10G +2.5G高速有線LANポート
  • 高速メッシュ環境を構築可能

『TP-Link Wi-Fi 7 無線LANルーター BE7200』は、超高速デュアルバンドを実現し、コスパも◎のWi-Fiルーターです。

購入された方の口コミも高評価のものが多く、その中でも通信速度はもちろん設定もアプリで簡単にできるといった点が評価されているようです。

また、10ギガ対応のルーターのものとしては比較的安価ではあるものの、問題なく家中でインターネットが使えて助かるという声もありました。

パパ
パパ
家の隅々までネットが安定して使えるのはストレスフリーでいいな。

I-O DATA(アイオーデータ)10Gbps対応Wi-Fi 7 トライバンドルーター

特徴

  • 規格Wi-Fi 7&インターネットポート10Gbpsに対応
  • Wi-Fi 7
  • インターネットポート(RJ-45×1ポート):10G
  • LANポート(RJ-45×3ポート):2.5G

『I-O DATA(アイオーデータ)10Gbps対応Wi-Fi 7 トライバンドルーター』は、規格Wi-Fi 7&インターネットポート10Gbpsに対応したプレミアムモデルのWi-Fiルーターです。

新規格「Wi-Fi 7( IEEE802.11be)」に対応し、6GHz最大5765Mbps(規格値)、5GHz最大2882Mbps(規格値)、2.4GHz最大688Mbps(規格値)の3つの周波数帯で高速通信が可能。

2.5GbpsのLANポート対応で有線LAN接続のPCやゲーム機、Wi-Fi接続のスマホやノートPCなどもハイパフォーマンスでゲームも動画も安定して楽しむことができます

ママ
ママ
白のシンプルなデザインもインテリアに馴染みそうね。

NEC Aterm 無線 LANルーター AM-AX11000T12

特徴

  • Wi-Fi 6E対応
  • トライバンド対応
  • 10Gbpsポート
  • 快適なネットワーク

『NEC Aterm 無線 LANルーター AM-AX11000T12』は、3つの通信帯域(トライバンド)を使用し、電波干渉を抑えた安定通信が可能なルーターです。

10G高速回線を最大限利用できる、10Gbps優先LANポートが搭載されており、またトレンドマイクロホームネットワークセキュリティを利用できます。

アプリでWi-Fi状態の確認や遠隔管理が行える『Atermホームネットワークリンク』に対応など、本商品1つで快適なインターネット環境が整います。

パパ
パパ
セキュリティが厳重なのはありがたい。

BUFFALO(バッファロー)WXR9300BE6P

特徴

  • 最新規格Wi-Fi 7対応
  • MLO&320MHz幅通信
  • 可変外付けアンテナ
  • 10G回線を活用
  • EasyMesh対応

『BUFFALO(バッファロー)WXR9300BE6P』は、通信効率や通信遅延が改善された第7世代のWi-Fi規格「Wi-Fi 7」に対応しています。

6GHz/5GHz/2.4GHzの3つの帯域すべてでWi-Fi 7に対応することで、対応スマホやパソコンの性能を活かした快適通信が可能です。

また、本商品の特徴とも言える"外付けアンテナ"は、独自設計の3軸回転アンテナになっています。

外付けアンテナで6GHzも含めたトライバンドの通信パフォーマンスを高めることができます。

例えば、Wi-Fiをよく使う部屋をめがけてアンテナを調整することで、電波の到達距離を補うことができます。

パパ
パパ
アンテナがついたルーターってあんまり見ないよな。
一押し!

TP-Link トライバンド Archer BE700

特徴

  • Wi-Fi 7対応
  • 10Gポート搭載
  • スマートホーム専用ネットワーク
  • スマホアプリで簡単設定
  • 内蔵アンテナ x 6

『TP-Link トライバンド Archer BE700』は、Wi-Fi 7対応のルーターです。

ポートはそれぞれ、10G WAN ポート x1 ,、2.5G LAN ポート x1 、 1G LAN ポートx3 、 USB3.0ポートx1が搭載されており、あらゆるケースに対応。

BE15000規格で快適なWi-Fi環境を構築します。

またTP-Linkのアプリ『Tether』で簡単に初期設定などができるのも嬉しいですね。

ママ
ママ
設定が簡単なのはありがたいわ。

TP-Link ゲーミングWi-Fiルーター Archer GE800

特徴

  • Wi-Fi 7ゲーミングルーター
  • 10GbpsのEthernet通信
  • Gameブースト機能
  • 専用のGameパネル
  • Game特化デザイン

『TP-Link ゲーミングWi-Fiルーター Archer GE800』は、最大19Gbpsも対応可能なトライバンドWi-Fi 7が搭載されたゲーミングルーターとなります。

またゲーミングルーターという名に相応しい、最適なアンテナ配置に加え、ロケットの発射台をイメージしたマルチカラーLEDのデザインが特徴的です。

パパ
パパ
見た目がなんか格好良いな!まさにゲーミングルーターって感じだ。

まとめ

以上、10Gbps対応ルーターおすすめ6選についてご紹介しましたが、さすがに10Gbps対応のものとなると少し高額です。

しかしお手頃な値段のものもあり、ご自身の使用シーンに合ったスペックのものを値段と比較させながら購入を検討されると良いと思います。10ギガ対応ルーターで快適なインターネットライフを楽しみましょう!

ツールカテゴリの最新記事