【LITALICOワンダー】「好き」が見つかる!プログラミング&ロボット製作などのITxものづくり教室!

【LITALICOワンダー】「好き」が見つかる!プログラミング&ロボット製作などのITxものづくり教室!

自分の子供って何が好きなんだろう?何か夢中になるものを見つけてあげたい!そう考える親御さんは多いですよね。

そこでオススメしたいのが本記事で紹介する「LITALICOワンダー」です。

LITALICOワンダー」はプログラミングやロボット製作など、テクノロジーを活かしたITxものづくり教室ですが、オススメする理由やデメリット、そして実際に受講している人たちの声などをまとめてみました。

興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。

LITALICOワンダーの料金&コースについて

LITALICOワンダー

はじめに、LITALICOワンダーの料金やコースなど概要について確認しておきましょう。

LITALICOワンダーの概要

内容 プログラミング・ロボット教室
場所 東京、神奈川、埼玉等全20ヶ所
オンラインコースであれば全国どこでも受講可能
年令 年長〜高校生

LITALICOワンダーのコース

【ゲーム&アプリプログラミング】 対象学年:年長〜高校生
回数:4回〜/月
受講時間:1回60分(オンライン)、1回90分(教室)
初期費用:16,500円
受講料:5,500円/1回(オンライン)、7,425円/1回(教室)
教材・言語:Scratch, Viscuit
【ロボットクリエイト】 対象学年:年長〜小学3年生
回数:4回〜/月
受講時間:1回60分(オンライン)、1回90分(教室)
初期費用:16,500円
受講料:5,500円/1回(オンライン)、7,425円/1回(教室)
教材・言語:Scratch, レゴエデュケーションSPIKEEssential(SPIKEベーシック)
【ロボットテクニカル】 対象学年:小学3年〜高校生
回数:4回〜/月
受講時間:1回60分(オンライン)、1回90分(教室)
初期費用:16,500円
受講料:5,500円/1回(オンライン)、7,425円/1回(教室)
教材・言語:Scratch, レゴエデュケーションSPIKEEssential(SPIKEベーシック)
【デジタルファブリケーション】 対象学年:小学1年〜高校生
回数:4回〜/月
受講時間:1回90分(教室のみ)
初期費用:16,500円
受講料:7,425円/1回(教室のみ)
教材:3Dプリンター, Tinkercad, 3Dペン
ゲーム&アプリエキスパート 対象学年:小学3年〜高校生
回数:4回〜/月
受講時間:1回60分(オンライン)、1回90分(教室)
初期費用:16,500円
受講料:6,875円/1回(オンライン)、8,525円/1回(教室)
教材・言語:JavaScript, HTML+CSS, C#, Unity
【3DCG】
オンラインのみ
対象学年:小学3年〜高校生
回数:4回〜/月
受講時間:1回60分
初期費用:16,500円
受講料:6,875円/1回の授業
このコースでは、無料ソフト「Blender」を使用し、最終的にはオリジナルのアニメーション動画が作れるようになります。
注意事項 ※初月のみ入塾料(16,500円(税込))が必要です。
※関東方面のみ教室展開
※オンラインコースは生徒2人までの少人数制
※LITALICOワンダーとLITALICOワンダーオンラインの料金形態は異なります。
体験教材 無料体験教室あり

※料金は税込

ママ
ママ
教室は東京、神奈川、埼玉、千葉の関東地方にあるのね。

LITALICOワンダー無料体験を見てみる

LITALICOワンダーのオススメポイント(メリットは?)

LITALICOワンダーのオススメしたい点はどのようなところなのでしょうか?
調べたところ次の項目が主に挙げられていました。

メリット

LITALICOワンダーのオススメその①:教師の質が良い
LITALICOワンダーのオススメその②:個人の学習ペースに合わせたカリキュラム
LITALICOワンダーのオススメその③:友達同士と切磋琢磨して学べる
LITALICOワンダーのオススメその④:発達障害のお子さんに理解がある

それでは、1つずつその詳細について見ていきましょう。

LITALICOワンダーのオススメその①:教師の質が良い

LITALICOワンダーのオススメポイントで挙げられていた1つ目は、教師の質が良いという点です。

LITALICOワンダーの教室は、教室ごとに規模は異なるものの、生徒数150〜300人に対して、常勤の社員が2〜4人、非常勤の大学生を中心とした非常勤のアルバイトスタッフが6〜20人で運営しています。

スタッフは入社後、すべてのお子さんに最適な授業を提供できるように、営業力・授業力・育成力の3つの力が求められるそうですが、

加えて4日X7時間のセットになっている計28時間のモジュール研修が行われるそうです。

また、プログラミングも、ものづくりも未経験で入社するスタッフが多い為、ものづくりを楽しむ感覚をスタッフ自身でも味わえる様に、ロボットやゲームを同期入社の研修受講者と一緒に作る時間を多く設けるなど、

実際に子どもを指導していく上で大切な「ワクワクする心」を持ってできる様に研修が進められているそうです。

ママ
ママ
教える人が楽しそうだと子供にもそれが伝わるのよね。

LITALICOワンダーのオススメその②:個人の学習ペースに合わせたカリキュラム

LITALICOワンダーのオススメポイント2つ目に挙げられていたのが、個人の学習ペースに合わせたカリキュラムです。

LITALICOワンダーでは、講義形式を取らず、個々にあったペースで制作を進めることができます。

オンラインでは生徒数が2人になりますが、教室内では様々な学年の小友たちが一緒に学んでいるそうです。

また、学習時にテキストで見るのか、動画から動作を観察して作るかなど自分に合ったスタイルで進められるように、教材も多様な形態で用意されているとか。

このようにLITALICOワンダーでは子ども一人ひとりの個性に注目し、子供の制作スタイルを大切に授業設計を行なっているのです。

LITALICOワンダーのオススメその③:友達同士と切磋琢磨して学べる

LITALICOワンダーのオススメポイント3つ目は、友達同士と切磋琢磨して学べるです。

前述した通り、教室では様々な学年のこどもたちが一緒になって制作を進めているといいます。

時には、教え合ったり励ましあったり、またはライバル意識を持ったりと切磋琢磨して学べる環境が良いと評判の様です。

LITALICOワンダーのオススメその④:発達障害のお子さんに理解がある

実は、後に出てくる口コミの中でよく目にしたのが「発達に心配のあるお子さんも楽しく通える」という内容のものでした。

実はLITALICOワンダーは、株式会社LITALICOが手がける対人支援事業の一環として存在しています。

「LITALICO」は、日本語の利他と利己を組み合わせた造語ですが、社会の幸せと自身の幸せを繋げる関係性を築くことで、利他とリコの両方を実現する意味が込められているそうです。

また、LITALICOは「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、教育や障害福祉領域を中心に、多様な人たちの自分らしい「学び、働き、暮らし」を実現できる世界に向けて事業を展開しています。

それゆえLITALICOワンダーでは、少し人と違った個性を持つお子さんでもそうでなくても、分け隔てなく子供の「好き」を見つけられる場所なのです。

パパ
パパ
我が子が教室に馴染めるかな?迷惑じゃないかな?なんて心配しなくて良いのは気持ちが楽だね。

LITALICOワンダー公式

LITALICOワンダーのデメリットは?

では、LITALICOワンダーのデメリットはどのようなところが挙げられるのでしょうか?

調べたところ次の項目が主に挙げられていました。

デメリット

LITALICOワンダーのデメリットその①:月謝が高い
LITALICOワンダーのデメリットその②:回数が4回からしか選べない
LITALICOワンダーのデメリットその③:全国に20ヶ所しか教室がない

それでは、具体的にどういうことなのか各デメリットについて見ていきましょう。

LITALICOワンダーのデメリットその①:月謝が高い

「LITALICOワンダー」を受講するにあたって、1番デメリットとしてあげ挙げられているのが料金です。

例えば、多くのプログラミングオンライン教室などは最安値の教室で入学金無し、且つ1ヶ月3,000円〜4,000円台ほどで受講できる教室もあります。

一方のLITALICOワンダーでは初期費用16,500円にプラス月謝代22,000円からなので、他と比べると高く感じてしまうのは致し方ないでしょう。

しかし、LITALICOワンダーでは質の高い教師陣に、子供1人1人にあったカリキュラム。さらには発達に理解のある特別な先生も指導に当たってくれます。

そういった特別な点を考慮すれば、少々高めに月謝代でもまだ納得ができるのかもしれません。

また、初期費用無料キャンペーンなどをしている期間もありますので、是非公式ホームページで確認してみてくださいね。

LITALICOワンダー キャンペーン

LITALICOワンダーのデメリットその②:回数が4回からしか選べない

LITALICOワンダーのデメリット2つ目は、受講回数が4回からしか選べないことです。

中にはもっと少なくても良いという方もいるかもしれませんが、「LITALICOワンダー」では最低でも4回からと決まっています。

これは、プログラミングを学習する上で最低このぐらいは学習に充ててほしいといったLITALICOワンダー側の願いでもあります。

また、休み期間が長くなると子供の学習意欲にも影響が出やすい為、およそ週1回ペースで忘れてしまわないちょうど良い回数が月4回なのです。

LITALICOワンダーのデメリットその③:関東エリアに20ヶ所しか教室がない

LITALICOワンダーのデメリットで3つ目に上がっていたのが、東京、神奈川、埼玉、千葉の関東エリアに20ヶ所しか教室がないことです。

確かにこれでは西日本エリアにお住まいの方や東北・北海道地方の方も通うことができないですよね。

しかし、そんな時に利用してほしいのがオンライン受講です。

オンラインであれば、場所を選ばず受講できますし、はじめに心配していた受講費用も、受講時間は90分から60分と短くなるものの少し抑えることができます。

パパ
パパ
オンラインしか選択肢がない人は残念だけど、でも費用を抑えられるのは嬉しいんじゃないか?

体験者の声(口コミ)

LITALICOワンダーのオススメな点や、デメリットについて見てきましたが、実際に受講している人の声も気になります。
そこで、LITALICOワンダーを受講している、またはした人たちの声を集めてみました。

パパ
パパ
多様なお子さんに理解のある先生がいるのはありがたいな。

まとめ

以上、LITALICOワンダーがなぜオススメなのか、またデメリットはどんなところなのかについてみてきましたが、とにかく子どもたちに寄り添ってくれる教室だということが分かりました。

何の学習をするにしても子供の興味関心や意欲無くしては何も学べません。

一緒に楽しく学べる先生たちとものづくりに挑戦してみたい方は是非一度、体験教室を利用してみてくださいね。

LITALICOワンダー公式

教室カテゴリの最新記事