ご自宅に3Dプリンターがあれば簡単に立体的なものを作ることができる時代。安価で気軽に購入できるものは多く出ているものの、その種類や性能は多種多様。
ご家庭用またはお子様用にはじめて購入を検討されている方は主にどういった点に気をつけて購入するべきなのか?
そこで、購入時に注意しておきたい点を簡単にご説明。
最後にはお子様も楽しめる比較的安価なご家庭用3Dプリンターも一緒にご紹介します。
3Dプリンターを選ぶ際に注意すべきところ
家庭用で且つこども向けの入門3Dプリンターは沢山出ていますよね。
そこで今回初めて購入するといった方に購入時に気をつけておきたいポイントを見ておきましょう。
- 組み立て不要の完成品がおすすめ
- ビギナーには「熱溶解積層方式」が最適
- 利用可能なソフトウェアとファイル形式を確認
- モニターがあるものならより安心
- 手動調整不要の「オートキャリブレーション」対応が便利
- 安心して使えるものを選ぶ
- 完成品の大きさは最大15x15x15cmぐらいで十分
詳しく1つずつ解説します。
3Dプリンターを購入する前に、どんな感じで作成できるのか試してみたいという方は「3Dプリント代行サービス」もあわせてチェックしてみてください。
組み立て不要の完成品がおすすめ
プリンターの中には最初から組み上がっているものと自分で組み立てないといけないものがありますが、あらかじめ組み上がっているもので箱を開けて直ぐに使用できるのでその点便利です。
組み立てのものでも動画がついているものもありますので、お子様と組み立てからやってみたいといった人には組み立てのものを選ぶのも良いかもしれません。
ビギナーには「熱溶解積層方式」が最適
家庭用として購入するときは「熱溶解積層方式」の商品をおすすめします。「熱溶解積層方式」とはABS樹脂またはPLA樹脂のフィラメントを溶かして層にしながら立体的に形作っていくタイプのものです。
出来上がりはプラスチックのような手触りのもので比較的後からの修正も利き熱溶解積層方式で使用されるフィラメント自体も比較的安価で手に入るので、初めての方にはおすすめです。
利用可能なソフトウェアとファイル形式を確認
3Dプリンターを使用する際、データがスムーズに出力できるか確認しておきましょう。
同時に作品をプリントアウトする際に必要なソフトについても確認をしておくことをおすすめします。
ソフトウェアを自由に使いたいならSTLデータ対応が便利です。3D CADや無料の3Dレンダリングソフトが使用できます。
その他にもXYZ・Goode・3MFなど様々なファイル形式があるので、利用したいソフトが決まっている人は前もって確認しておくと良いでしょう。
また、はじめから専用ソフトが準備されているものもありますのでその点も確認してしておくと良いでしょう。
操作用モニターがあるものなら安心
操作用モニターがあるものなら、万が一パソコンが使えなくなっても機械だけで操作可能なので途中で出力が止まることはありません。
多少画面が荒くてもモニターがある方が使い勝手が良いでしょう。
手動調整不要の「オートキャリブレーション」対応が便利
オートキャリブレーションとはプリンターを使う前に行う水平設定のことです。
オートキャリブレーションであれば機械が自動的に水平設定を行なってくれるので便利ですよね。
もちろん手動でも全然構わないという方はオートキャリブレーション機能がついてなくても問題なしです。
安心して使えるものを選ぶ
商品を購入した後に安心して使えるものを選びましょう。
例えば…
日本語対応かどうか
はじめて3Dプリンターを使うという人は、直ぐにわからないことを確認出来るので日本語対応商品だと安心ですよね。
今ではYoutubeなどで検索すると主な使用方法などは確認できますが、他言語のみという商品よりもやはり母国語で確認ができればより安心です。
保証やサポートはついているか
万が一機械の故障が起きても保証期間やサポートを設けている商品であれば安心です。
そして、できれば購入前にサポートについての口コミもチェックしておくと良いでしょう。
完成品の大きさは最大15x15x15cmぐらいで十分
15x15x15cmは大体スマホケースなどが作れる大きさです。
あまり大きすぎるものは出来上がりに時間がかかる上、完成品の歪みも発生しやすいので、もし大きなものを作りたい場合はパーツごとに作成し最後に自分で組み立てるようにする方が無難です。
この15x15x15はあくまでも目安なのでそれ以上大きいとダメとか小さいとダメということではないので、自分が作りたいものをあらかじめ創造してから購入すると良いでしょう。
Banggood Easythreed K5
特徴
- プリントサイズ80x80x100mm
- 選択する4つのプラグバージョン
- 取り外し可能なビルディングプラットフォーム付き
- 安全なノズルカットの設計
- デスクトップ3Dプリンター
- 可愛い外観
見た目も可愛いこちらの「Banggood Easythreed K5」は熱溶解積層方式で、フィラメントはPLAを使います。
さらに専用ソフトもついているということなので自分でスライスソフトを探す手間が省け、直ぐに使用が可能となっているのも嬉しいですね。
さらに使用感や使用方法についての動画もありますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
とにかく見た目がめちゃくちゃ可愛い、そしてお値段もお手頃な3Dプリンターです。
3D CARV 3Dプリンター CA-700
特徴
- 本体重量2gの小型プリンター
- 独自のウェブサイトが用意されている
- 熱溶解積層方式
- 印刷再開機能搭載
- 組立不要
- プリントサイズ80x80x80mm
こちらの「3DプリンターCA-700」は本体がわずか2kgのデスクトップサイズで持ち運びも簡単。さらに組み立て不要なので箱から取り出しすぐに使用することができます。
また、予期しない停電が起きても大丈夫!印刷再開機能もついているため最後に印刷されたところからまた印刷を再開することができますよ。
そして熱で溶ける樹脂を成形しているので、溶けた樹脂は冷えて直ぐ固まるのでお子様の火傷などの心配も不要です。
ANYCUBIC 3Dプリンター
特徴
- LeviQ 自動レベリング
- PEIバネ鋼磁気プラットフォームで作品が剥がしやすい
- 高速印刷で楽々
- 250x220x220mmの大きめプリントサイズ
- 停電復帰機能搭載
- PLAの他ABS・TPU・PETG・PAなど様々なフィラメントに対応
こちら「ANYCUBIC 3Dプリンター」は自分で組み立てるものになりますが、モジュール設計のより簡単な組み立てで箱から取り出しわずか4ステップで設置可能です。
主な特徴としてプラットフォームは摩耗や落下、曲げに強いバネ鋼製を利用しています。傷や錆にも強く加熱にも強いため変形も少なく長期間使用できます。
プリントサイズが比較的大きめの250x220x220mmなので一般的なサッカーボール5号サイズの物まで作ることができます。
その他にもフィラメント切れ検知・停電復帰機能搭載なので、予期せぬ停電やフィラメント切れによる印刷不良を回避できます。
XYZプリンティング ダヴィンチ nano
特徴
- 熱溶解積層方式
- 組立不要
- ドア付き設計で安心・安全
- 本体4.7kgのコンパクトサイズ
- 最大120x120x120mm造形可能
- 自動キャリブレーション機能付き
- Wi-if対応!専用ソフトで楽々印刷
- 脱着式プラットフォーム
こちら「XYZプリンティング」は本体重量約4.7kgのコンパクトサイズで持ち運び可能。
さらに初心者には嬉しい組み立てが不要タイプなので箱から出して直ぐに使用できます。
最大造形サイズは120x120x120mmで大きすぎず小さすぎずのちょうど良いサイズ。
自動水平調整機能もついており、設定も簡単に行えますよ。
さらにフルカバータイプなので万が一小さなお子様がいても手が届かず安心ですね。
日本国内にサポートセンターを構えている万全のアフターフォローも万が一の故障時にお役立ていただけるかと思います。
mlloaayo 3Dプリンター
特徴
- 自動レベリング機能搭載
- 組み立て簡単
- 熱溶解積層方式
- 独自のソフトウェア
- 静かなモータードライブ
- 電源オフ後も印刷を続行
- プリントサイズ最大100x100x100mm
こちら「mlloaayo 3Dプリンター」は自分で組み立てを行う必要がありますが、同梱のSDカードに組み立て手順のビデオが入っていますので、比較的簡単に組み立てることができます。
さらに独自のソフトウェアが用意されているので自分でスライスソフトを探す必要がありません。
熱で溶ける熱可塑性樹脂を用いて成形していく方式なので、溶けた樹脂はすぐに冷えて固まるため、子供が万が一触れてしまっても火傷の心配も少ないです。
動作音が60dBに抑えられた静音設計。
例えば夜遅くまで作業してもうるさくないので小さな赤ちゃんがいるご家庭でも安心して使用することができますね。
まとめ
様々な3Dプリンターがありますが、比較的安価なのにも関わらずしっかり立体物を作ることができる優秀な商品が多いイメージですね。
初めて3Dプリンターの購入をお考えの方は是非押さえておきたいポイントをチェックしつつ最適な1点を見つけてくださいね。