- 2022.07.11
- STEAM・プログラミング, プラットフォーム,
プログラミング教材「まなっぷ」って何?教職員の方が導入できる地図×プログラミング
小学校でプログラミング教育が必修化となり、実際に働く先生達への負担は更に増していると言われています。 授業の進め方がわからなかったり、他の教科と織り交ぜて授業を行うためにはどうしたらいいのか悩んでしまうという声もあがっているようです。 そのような現場で悩む先生たちをお助けしてくれると期待されているの…
小学校でプログラミング教育が必修化となり、実際に働く先生達への負担は更に増していると言われています。 授業の進め方がわからなかったり、他の教科と織り交ぜて授業を行うためにはどうしたらいいのか悩んでしまうという声もあがっているようです。 そのような現場で悩む先生たちをお助けしてくれると期待されているの…
2020年に必修化されたプログラミング教育ですが、同時に今注目のSTEAM教育(※)も取り入れたおもちゃやワークブックがあれば…。そんな風に思ったことはありませんか? 実は注目すべきこの「プログラミング教育」と「STEAM教育」の2つを体験しながら学習できてしまう、そんなおもちゃやワークブックがあの…
ママは毎日子供に「宿題やりなさい!」なんて本当は言いたくない。 だけど、宿題をなかなかやる気になってくれないお子様を目の前にしてしまうとつい言ってしまいますよね。 言わなくても自ら進んで宿題を何とかやってくれないものか…。 なんてお悩みのパパやママは多いのではないでしょうか。 そこでこの記事ではそん…
プログラミング教材の中で注目されている「ソビーゴ」。 多くの小学校でも導入されており、子どもが楽しんでプログラミング学習に取り組めると話題になっています。 今回は、「ソビーゴ」とはどのようなプログラミング教材なのか、教材の特徴を紹介しながら「ソビーゴ」の魅力についてお伝えしていきます。 ソビーゴとは…
今や世界中で注目を集めているSTEM教育についてご存知でしょうか? STEMとは「Science(科学)」、「Technology(技術)」、「Engineering(工学)」、「Mathematics(数学)」のそれぞれの頭文字をとって造られた造語です。 これら各分野において総合的に学習できる教育…
みなさんはSTEM・STEAM学習という言葉を聞いたことがありますか? STEM・STEAMとはScience(化学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(リベラル・アーツ)、Mathematics(数学)を統合的に学習するということです。 それぞれの頭文字をとっ…
小学校でプログラミング教育が必修化されましたが、プログラミング教育って一体どのような教育なの? と思っている親御様もいらっしゃると思います。 ご自身で調べてみてもうまく理解できなかったり、本当に正しい情報なのか不安になってしまうこともありますよね。 そこで今回は、親御様におすすめのSTEM・STEA…
現在小学校で必修科目となったプログラミング教科。そんなプログラミング学習をお家で取り入れられたらと思っているパパやママも多いはず。 それに応えるように世の中には様々なプログラミング学習用おもちゃが売り出されていますが、この記事ではタブレットを使ってプログラミング学習できるおもちゃをご紹介します! タ…
みなさんはオズモ(Osmo)という知育玩具をご存知ですか? オズモ(Osmo)はシリーズによって算数や英語、理科、お絵描きなど様々なことが学習できる先進知育玩具です。 更に近年小学校でのプログラミング教科必修に伴い、世間では"プログラミング学習"に注目が集まりつつありますが、そのプログラミング学習が…
長きに渡って子ども達に愛され続けているレゴブロック。レゴブロックにもプログラミングトイがあることをご存知ですか? 小学校からプログラミング教育が必修化となり、ご自宅で気軽に始められるおもちゃとしてプログラミングトイが注目されていますが、最近ではプログラミングトイの種類も豊富にありどれを選べばよいか悩…