【キッズデザイン賞 2020~2022年】プログラミング・STEAM・知育玩具紹介!

【キッズデザイン賞 2020~2022年】プログラミング・STEAM・知育玩具紹介!

世の中には様々なおもちゃが販売されていますが、昨今話題なのはプログラミング的思考が身につくものや、STEAM学習に役立つもの、または知育玩具などですよね。

しかし、どれを選べば良いのか分からないと嘆いている方も多いかもしれません。

そこで本記事では、2020年から2022年の間に「キッズデザイン賞」を受賞したおもちゃや、オンラインサービスをピックアップし、簡単にまとめました。どんなおもちゃやサービスが選ばれているのか、ご興味のある方は是非この機会にチェックしてみてくださいね。

<メモ>
【プログラミング的思考とは…】
物事を考える時にその物事の動作や順序を理解し、効率的に意図した動作や結果を導くために「論理的に」考える力のこと

【STEAM教育とは…】
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する『STEM教育』にArts(芸術)を加えたもので、自分の力でつくったり、考えたり、解決する力を育む教育のこと

【知育玩具とは…】
幼児や児童の知的発達を促進する玩具、または幼児や児童の学習の助けになる玩具のこと

ママ
ママ
どんなおもちゃが受賞しているのかしら?

ココロキット(プログラミングトイ)

ココロキット
ブランド:ユカイ

特徴

  • 製品サイズ/重量:32x20x82mm/22g
  • 通信規格:Bluetooth
  • 電源:単3電池2本DC3,0V
  • 対象年齢:小学生~

「ココロキット」は、身近な素材と紙ストローを使って小学生から愉快なロボットが作ることのできる工作キットになっています。

回路はモーターと電池とスイッチのみで構成されており、小学校で勉強する理科の知識の範囲で制作が可能です。

また、提供するプログラミング環境はWebブラウザ上で動作するので、専用アプリは不要です。

お持ちのパソコン、タブレット、スマートフォンなどでプログラミング体験ができます(※)。
また審査委員からは、ものづくりとの連動でプログラミング体験ができる点が評価されています。

(※)動作環境について
<インターネット環境>
Wifi環境推奨(大きなファイルをダウンロードします)
<ウェブブラウザ>
Google Chrome
<OS>
◯Windows
Windows10 64bitバージョン1709以上を搭載かつ、Bluetooth4.0以上対応
◯Chrome
ChromeOSバージョン56以上を搭載かつ、Bluetooth4.0以上対応
◯Мас
macOS10.13(OS X Yosemite)以上を搭載かつ、Bluetooth4.0以上対応
◯Android
Android6.0 marshmallow以上を搭載かつ、Bluetooth4.0以上対応
◯iOS
アプリケーションをインストールすることで一部機能動作可能

SOZOW(アプリケーション・サービス)

SOZOW

特徴

  • オンライン習い事サービス
  • プログラミング、マインクラフト、動画制作、デザインなどを学べる
  • 対象年齢:小学3年生~

SOZOW」は小中学生の「好奇心」に火をつけ、「想像力」と「創造力」を育んでくれるオンライン習い事サービスです。

内容は「プログラミング」や、小学生の間でも人気の「マインクラフト」そして「動画制作」や「デザイン」など幅広いテーマの中から子どもたちが自由に選び受講することができます。

また審査委員からは、時代を反映したアクティブなコンテンツが目を引くと高い評価をされています。

パパ
パパ
動画制作ができるなんて今どきだな!

コース別受講料等について

通信教育サービス「SOZOW」のコース及び値段は次の通りです。

コース名 推奨年齢 学べる内容 期間 1クラス定員 参加方法 月額
デジタルクリエイティブコース 小学3~5年生
  • 動画制作
  • デザイン
  • プログラミング
18ヶ月 50名 Zoom 月額8,980円(税込)
ソゾクラコース 小学3~5年生 マインクラフト 12ヶ月(前編6ヶ月、後半6ヶ月) 50名 Zoom 月額8,980円(税込)
ソゾクラプログラミングコース 小学3~中学2年生
  • マインクラフト
  • プログラミング
24ヶ月(前編6ヶ月、後半18ヶ月) <前編>50名
<後編>子ども1名、大人1名
Zoom 月額12,980円(税込)

ワンダーボックス(アプリケーション・サービス)

WonderBox

特徴

  • 毎月届くSTEAM教材
  • プログラミング、数理パズル、アート、理科の実験が学べる
  • 「アプリ」と「キット」の組み合わせで学習する
  • 対象年齢:4歳~

ワンダーボックス」は通信教育サービスのことです。

毎月届く教材キットと、専用のアプリを使用して、お子様のワクワクを引き出してくれるSTEAM教材になっています。

常に10以上のコンテンツで構成されており、その内容は「プログラミング」「アート」「立体図形」「パズル」など、多彩な教材で構成されております。

お子様が楽しみながら興味関心に沿って学ぶことで、すべての学習の基盤となる思考力や感性が育まれます。

また審査委員からは、キャラクター頼みではなく、体験に注視している点が評価されています。

STEAMくん
STEAMくん
「ワンダーボックス」はプログラミング分野と、STEAM教育の分野の両方で高い評価を得ています。

コース別受講料等について

通信教育サービス「ワンダーボックス」のコース及び受講料は次の通りです。

コース名 推奨年齢 身につく力 期間 受講料(税込)
ジュニア 4~6歳 「知的好奇心」「自信」 12ヶ月
  • 毎月払い(月々4,200円)
  • 一括払い(月々3,700円)
  • 6ヶ月一括払い(月々4,000円)
ジュニアプラス 5~7歳 「自ら考え抜く力」
スタンダード 小学1年~3年生 「理系センス」「発想力」
エキスパート スタンダード経験者 「思考力」「創造力」
STEAMくん
STEAMくん
知育玩具についても見ていきましょう。

おかえりどうぶつはうす(知育玩具)

おかえりどうぶつはうす(kumiki)
ブランド:くみ木の森

特徴

  • パズル
  • 代償年齢:3歳から
  • 五感で楽しむ
  • 素材:新潟県産ブナ材
  • 製品サイズ/重量:W170xD35xH170mm/405g

「おかえりどうぶつはうす」は絵本を読み進めながらパズルを完成させていく知育玩具です。

遊びを通し、森などの自然環境について学びます。

また、パズル単体でも遊ぶことができます。

例えば、動物の形を覚えて1ピースで遊んだり、立体に組み上げたりです。

そして同封のカードのQRコードを読み取ると、アニメーションで動き出す、くみ木の動物たちや歌などが聞けるようになっています。

手と頭を使いながら、見て、触れて、感じて、作ってと5感を使いながら楽しむおもちゃになっています。

審査委員からは、絵本だけではなく、複数の感覚機能を使う仕掛けは発育の面でも有効であると評価されています。

GEOFIX(ジオフィックス)(知育玩具)

GEOFIX(ジオフィックス)
ブランド:3D GEOFIX

特徴

  • 3Dパズル
  • 対象年齢:4歳~
  • 素材:ポリカーボネート樹脂
  • 創造性を刺激する
  • 製品サイズ/重量:30x25x5cm/374g
  • 小さい子にも安心な素材とサイズ

「GEOFIX(ジオフィックス)」は、平面で繋ぎ合わせたピースが、どんな立体になっていくかを想像しながら組み上げていく3Dパズルになっています。

シンプルな4種類のピースを組み立てていくことで、それぞれの形の特徴や、組み合わせるとどんな形になっていくのかなどを想像できる様になります。

指先を使いながら、出来上がりを想像することは脳の活性化につながります。

また、小さなお子様がいても安心な素材と、1ピースのサイズも一辺が6.5cmとなっており口の中に入らない大きさになっています。

また審査委員からは、磁石などを使わず、安全性にも配慮のある創造性を刺激する玩具だと評価されています。

ママ
ママ
持ち運びにも良さそうね!

MODU(知育玩具)

MODU
ブランド:MODU

特徴

  • 対象年齢:6ヶ月~
  • 製品サイズ/重量:71x21x41cm/5.08kg
  • 柔らかくて軽いブロック
  • 丸洗いができる
  • 乗っても潰れない
  • 遊ばなくなってもインテリアに

「MODU」は子供の成長や発達に合わせて遊びの形を変えていく知育玩具です。

遊びを通して、子供たちの「創造力」と「運動」を引き出してくれます。

MODUは頑丈で肌触りが柔らかいEVAフォームで作られており、お子様や家を傷つけることもありませんし、少々粗く扱っても簡単に壊れたりしません。

また、汚れたら丸洗いできるのも清潔に保てるのが嬉しい点です。

また審査員には、身体性を伴う遊びにもつながる、丸洗いできる点も衛生管理しやすいと高く評価されています。

パパ
パパ
天気が悪い日とかに使えそうだな。

空間認識能力が身につく進化系おりがみsnapband(スナップバンド)(知育玩具)

snapband (スナップバンド)
ブランド:shige hasegawa design

特徴

  • ボタンのついた4種類のバンド
  • 3次元で物事を捉える力を育む
  • 製品サイズ/重量:210x85x270mm/120g

進化系おりがみ「snapband」はたった4種類のボタンのついたバンドを曲げたりひねったりして、ボタンを留めるだけで立体を作る知育玩具です。

折り紙は平面から立体を作るのですが、snapbandは線から立体を作るので、物事を3次元で捉える力が養われます。

また、ボタンを留める動作は指先を使いますので、脳への刺激となり脳の発達を促します。

また審査員には、紙を使用する発想は脱プラ観点からも良いと評価されています。

ママ
ママ
こういう折り紙は初めてみるわ。

kirihaco toy シリーズ(知育玩具)

kirihaco toy シリーズ
ブランド:株式会社増田桐箱店

特徴

  • 積み木・パズル・アートの要素を持つ
  • お片付けも遊びに
  • 製品サイズ/重量:180x90x300mm/635g
  • 素材:国産桐

「kirihaco toyシリーズ」は箱の様な形をした知育玩具です。

その形を利用し、積み木やパズル、またはアートとして楽しめるおもちゃになります。

パーツの組み合わせ次第で色々に形を変え、子供達の創造力を刺激します。

また、箱を片付ける行為も遊びになり、最後まで子供を飽きさせないのも特徴となっています。

軽い・柔らかい・抗菌・防虫・防カビという国産桐の特性を生かした安全な幼児用玩具となっている点も嬉しいですね。

また審査委員からは、本体そのもののシンプルさや、片付ける行為も遊びにつながると評価されています。

STEAMくん
STEAMくん
オリジナル作品を、インテリアとして飾っても美しいです。

まとめ

以上、様々なおもちゃや、オンラインサービスなどをご紹介しました。

どれも現代に欠かせない「自分で考える力」や「創造力」または実践を通して具体的な知識がつくサービスなどさまざまでした。

そしてどの製品も「キッズデザイン賞」にふさわしいアピールポイントがあり改めて玩具やサービスの”見るべき点”を知れた気がします。

お子様の学びに最適な1つが見つかりますように。

ツールカテゴリの最新記事